担当:仲原 こんにちは、 担当の仲原です! 先日、私が趣味で入っているフットサルチームのBBQがありました! 川か山でBBQをやるんだろうなとイメージしていましたが、 集合場所を見たら下通りで...
タグ: 蓄電池
わが家にピッタリの蓄電池って?〈1〉
担当:岩見 「わが家に蓄電池を置くとなったら、どれを選べばいいんだろう?」 皆目見当がつきませんよね>< 主にチェックすべきは、 【負荷タイプ】【充電方式】【容量】ではないでしょうか。 まずは、【負荷タイプ...
ゴルフコンペに参加しました⛳
担当:益本 こんにちは、本日担当の益本です! 先日某工務店さんのゴルフコンペに招待していただき、 会社代表で参加させてもらいました。 自分自身、年に4回くらいしかゴルフはしないので うまく出来...
「蓄電池を付けたら電気を購入しなくてもよい?」
担当:岩見 蓄電池の導入を検討されているお客様から、 「九州電力から電気を購入しなくてよくなりますよね!」 「停電の時も普段どおりの生活ができますよね!」と 期待を込めた質問を受けることがあります。 &nb...
蓄電池のデメリットを知るべし!
担当:岩見 さて、蓄電池を使うメリットといえば― ◎ 電気料金を安くできること ◎ 停電時でも家電が使えること しかし当然のことながら、...
蓄電池と豪雨災害…
担当:岩見 「蓄電池に命を救われた」とは、球磨村に住む友人の言葉。 令和2年7月豪雨、 自宅は小高い場所にあるため氾濫流による被害は 受けなかったものの、 停電と断水は数日続きました。 家族は...
配管の劣化‼
担当:永野 皆様こんにちは♪ 元気に発電してますか? 住宅用の太陽光が始まってからもう20年位は経ったでしょうか。 さすがに不具合が出ているのではないでしょうか。 今回は、屋根上の配管入替工事...
日本危機⁉ TOP経済国と対等な国に
担当:中武 こんにちは😃 当社、鈴木電設(株)は社会情勢や世界情勢を調べ、 エネルギー問題など情報収集に力を入れています。 その上で、今後の方向性を見いだし、 お客様に情報共有と商品のご提案をさせていただい...
どっちがお得? 太陽光発電の電気を売るor使う
担当:岩見 「蓄電池ですか? 我が家は太陽光発電を設置してから10年経っていませんから それまでは…」と考えていませんか? “10年” とは、『固定価格買取制度(FIT制度)』の期間こと。 再...
1級電気施工管理技士に向けて!
担当:黒川 こんにちは☀️ 工務部長の岩﨑さんと一緒に試験に挑戦した黒川です🫡 去年の今頃は第一種電気工事士の試験合格に向けて 奮闘していたのが懐かしく思えます。。 年々脳みそのキャパが減っていってるのを実...