担当:益本 こんにちは、本日担当の益本です! お盆はみなさんいかがお過ごしだったでしょうか? 日中家でゆっくり過ごされる方も多かったのでないかなと思います。 わたしも予定がない日は家の中で冷房をガンガン使っ...
タグ: 太陽光発電
太陽光発電のデメリット① 短所を制する者は…
担当:岩見 人に長所と短所があるように、 モノにもメリットがあればデメリットもあります。 太陽光発電もしかり。 大切なのは、デメリットをきちんと確認しておくこと! デメリットを把握しておけば、リスクを事前に...
太陽光発電・蓄電池で災害対策!
担当 : 仲原 こんにちは、担当の仲原です! みなさん台風の被害は大丈夫でしょうか? 沖縄県はじめ、各地で甚大な被害が起こっているニュースをよく見ますね💦 ニュースでも頻繁に取り上げられていた...
企業の採用活動を支援 <採用サポート事業>
担当:高見 採用担当の高見です。 鈴木電設といえば太陽光! というイメージがついてきているんじゃないかと思いますが… 最近では新たな取り組みとして、 企業の採用活動を支援するサービスを提供しています! &n...
太陽光発電のメリット② 停電時も安心!非常用コンセント
担当:岩見 さて、前回に引き続き太陽光発電のメリットのお話です。 さっそくですが、太陽光発電を設置されているご家庭にお尋ねします。 「太陽光発電を設置していれば、停電中でも 自立運転用のコンセ...
パネルの劣化=発電量の低下?
担当:永野 皆様 こんにちは♪ 我が家の太陽光発電システムは、 設置して12年経ちました。 160wが21枚で、 パネル出力が3.36kw 、 パワコン出力で3.2kw。 パワコン交換なしで、...
太陽光発電のメリット① 電気代削減の秘策!?
担当:岩見 太陽光発電には、どんなメリットがあるのでしょう。 インターネットで検索すると、主なメリットとして記されているのは 電気代を削減できること 売電収入を得られること 太陽光発電とは、太...
原発再稼働、どう考えますか?
担当:中武 みなさまこんにちは😃 関西電力は7月28日、高浜原発1号機を再稼働させました。 国内最古の原発ですが初期運転開始から48年が経過しており、 さまざまな問題をクリアしてるのも事実です。 しかしなが...
おすすめ! 太陽光発電システムの新しい購入方法
担当:鈴木 太陽光発電システムの新しい購入方法が出ました! 熊本県内でも早い段階で販売店になりました。 と言っても以前から「リース」という形での導入方法はありました。 しかし、リース料が高い、期間が短い、 ...
太陽光発電、家に何を取り付けるの?
担当:岩見 「太陽光発電」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは…、 屋根の上に並ぶソーラーパネルではないでしょうか。 しかし、ソーラーパネルだけでは、 太陽光発電で作った電気を使用することも、 売電することもでき...