担当:岩見 3月いっぱいで電気料金の政府補助金が終了します― 真冬ほど暖房器具の使用は少ないとはいえ… そこで今回は、わが家の最強節電グッズ “鍋帽子(なべぼうし)”をご紹介します(^^)/ ...
タグ: 地球温暖化
補助金終了間近! 太陽光発電+節約術で備える
担当:岩見 政府補助金終了で、電気料金、4月から値上がりへ― そうなのです、家庭向け電気料金が、 大手電力会社10社すべてで4月使用分から 値上がりするではありませんか!? あと10日あまりではありますが、...
広がりを見せるか!? 太陽光パネル設置の義務化
担当:岩見 前回のブログで、東京都では新築戸建て住宅などに 太陽光パネルの設置が義務付けられる制度が 実施されることをチラッと書きました(^^)/ 2025年4月からというから秒読み段階!? ...
太陽光発電よ、地球の救世主となれ!!
担当:岩見 〈地球のCO₂増加量過去最大〉という新聞の見出しに 気持ちが、ざわざわざわ(._.) 過去、温暖化防止対策関連の業務についていたので この手の話題には関心が高いのであります。 CO...
『デコ活』ってなんだ!? 太陽光発電でデコ活だ
担当:岩見 みなさん、『デコ活』ってご存じですか? (「デコ」と聞くと、「ピン?」と思ってしまいますが、、、) デコ活とは、 脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動のこと。 環境省が提唱して2年前...
太陽光発電導入はCO2を減らすアクション!
担当:岩見 やっと、やっとです。 寒さを感じるようになりました。 しかし時は11月末、来週は12月というのに… わたしが知る初冬は、もっとこう体が縮こまるというか、 ぶるぶる震えるというか、、、年々温かくな...
太陽光発電は地球の味方!!
担当:岩見 電気代の削減や売電収入など経済的なメリット! 災害や停電時の非常用電源として活用したい! 太陽光発電を設置する理由はさまざま― ですが、わたしの知り合いのように 地球温暖化抑制を理由にあげる人は...
高齢者の暮らしこそ太陽光発電は必要?
担当:岩見 当時、県の地球温暖化事業に携わっていた知り合いが、 「自宅に太陽光発電を取り付けたいのだけれど、 妻が『いまさら…』と言って許してくれないんだよね」 と話していたことを思い出しました。 &nbs...