担当:岩見 さて、鈴木電設に太陽光発電をお願いすると、 どのような流れで取り付けられるのでしょうか。 弊社は、お申し込みから施工開始まで最短3週間、 工事は1日で完了します。 短期間で完結でき...
タグ: 環境問題
九州相次ぐ大雨…
担当:益本 こんにちは! 今九州では梅雨に加えて線状降水帯など不安定な天気が続いてますね。 先日の大雨は皆さん大丈夫でしたでしょうか? 自分の家の前も冠水しており出勤するのに一苦労でした。 近...
エラーコードC2-3
担当:永野 最近オムロン製のEIGセンサーに C2-3やC2-2 のエラーが出ている様ですね。 弊社にも問い合わせがありましたので、 オムロンに確認致しました。 EIGセンサーのメモリーがいっぱいなので、 アップデートが...
電気代高騰で自家消費ニーズ
担当 古賀 みなさん、こんばんは 最近ニュースで 電気代高騰と節電意識の高まりで、売電ではなく自家消費を目的とした 太陽光発電システムの需要が旺盛になっているというのを見ました。 地域家電店でも蓄電池とセットでの提案に力...
自家消費現調
担当:益本 皆さんこんにちは! 先日社長と水俣の太陽光の現場で 現場調査をしてきました☀️ これだけ広い土地に太陽光パネルを設置することを考えると 果てしないですがさすがにGoogleマップにも大きく載りますね! やり甲...
自家消費太陽光発電
担当:鈴木 ここまでパワコンならんだらなんか近未来ですね! 事業活動で使用される電力を自社の屋根上で作って使う。 いたってあたりまえな!話。 設計や考え方。経験が無いと難しいですが!! 自家消費!いやーホント増えました!...
自家消費開始
担当:鈴木 またまたまた自家消費案件が始動します。 最近本当に増えました! 太陽光賛否あるかもしれませんが 太陽光で出来た電気で自社分の電気をまかなう。 いいじゃないですか! ばってん!広か屋根ですね‼‼ のせがいがある...
落雷故障❗️
内容:半導体不足の影響で 担当:永野 皆様こんにちは 7月8月は落雷が多かったですね。 弊社ではパワーコンディショナーや エコキュートの点検依頼が増えています。 基盤交換で直れば良いのですが、本体交換になるとちょっと厄介...
カブトムシ事情第2弾
担当:黒川 こんにちは☀️ 皆さんお盆はどう過ごされましたか?? 我が家の今年のお盆はお参りくらいで、 大した外出もせず、 悪天候でもあった為やりたい事も なかなか出来ないまま終わってしまいました😭 前回の記事で 我が家...
弊社の停電対策
担当:きたがわ 皆さまこんにちは! 先日三台目のリーフが弊社にやってまいりました。 これで62kWhリーフが3台となり、 合計容量186kWh! 3台ともフル充電でしたら1週間は不自由なくいけます。 先日何年かぶりに事務...