担当:岩見
ご夫婦+娘1人、一戸建てに3人暮らしの友人は
太陽光発電と蓄電池を早々に導入した先輩です(^^)
友人夫婦が太陽光発電と蓄電池に求めたことは、
「何があっても、快適に暮らせること」だったといいます。
一緒に暮らす娘のKちゃんも大人になり、夫婦そろって
働きに出ているため、昼間はほとんど電気を使わない暮らし。
昼間の発電分は蓄電池に貯めておいて夜、料理に洗濯、
家族それぞれの時間に気兼ねなく使っているそうです。
友人には2人の娘がいて、上のMちゃんは結婚して東京暮らし―
孫を連れてちょこちょこ里帰りをしているご様子♪
昨年の2月、里帰り出産の時には24時間エアコンフル稼働だったとか。
出産後、母子ともに体調が回復するまで外出を極力控えるため、
日中はもちろん、授乳で夜中に起きた時も快適な温度をキープ!
モニターで発電量を確認しながら、
「(太陽光発電と蓄電池を導入していて)本当によかったね」と
夫婦でしみじみ話したといいます。
導入時、太陽光発電と蓄電池の知識はほとんどなかったという友人。
プラン等はすべてプロにお任せでした。だからこそ、
〈信頼できる業者選びは慎重に!〉
〈家族構成や暮らし方、希望をしっかりと伝える!〉
この2点は大切と話してくれました(^^)/
太陽光発電や蓄電池のこと、ぜひ、鈴木電設にご相談ください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
熊本で太陽光と言えば「鈴木電設!!」熊本県内で圧倒的な施工実績です。
住宅用太陽光発電システムや産業用太陽光発電システム・今はやりの自家消費太陽光発電システム・蓄電池・V2H・ソーラーカーポート・電気自動車の中古販売まで再エネのありとあらゆる販売・施工を一貫して自社施工にこだわってやっています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■