担当:岩見
太陽光によって電気をつくり出す太陽光発電―
そんな太陽の光エネルギーを使って動く、
いわば、太陽光発電の兄弟分(!?)のような…
今回は身近にあるモノを探ってみましょう(^^)/
パッと思いつくのが電卓、本体上部に黒くて四角い
光を集めるための窓がありますね。
改めて見ると、小っちゃいソーラーパネルのよう。
そうして見つけてみると、腕時計にも、ガーデンライトにも、
実家の車のダッシュボードで首をふりふりしているおもちゃにも―
調べてみると、ソーラーパネルを内蔵した標識もあるとか。
太陽の光を受けて独自に電力を生成して、
夜間に標識をライトアップするそうです。
野外に設置された標識は、屋根の上の太陽光発電のごとく
終日エネルギー集め放題!
明るい標識は安全だし、CO2は削減されるし、
電気代はかからないし、いいこと尽くしですね♪
しかしながらわたしたち人間も、
朝起きて太陽の光を浴びることで体内時計がリセットされたり、
植物が育つためにも欠かせなかったり、、、
太陽光に生かされているな~(^^)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
熊本で太陽光と言えば「鈴木電設!!」熊本県内で圧倒的な施工実績です。
住宅用太陽光発電システムや産業用太陽光発電システム・今はやりの自家消費太陽光発電システム・蓄電池・V2H・ソーラーカーポート・電気自動車の中古販売まで再エネのありとあらゆる販売・施工を一貫して自社施工にこだわってやっています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■