担当:岩見
おしゃれなインテリアショップの店長は
どんなソファを使っているんだろう。
抜群に美味しいパスタを作るイタリアンのシェフが通う
行きつけの飲食店ってどこだろう。
わたしは、“その道のプロの選択” に興味があります!
そこで、鈴木電設のスタッフに聞いちゃいました。
おうちの太陽光発電と蓄電池のこと教えてください!!
(わくわく♪)
今回答えてくれたのはスタッフA。
スタッフAいわく、「我が家の選択は参考にならないかも」
というのも、現在は契約できない制度を利用しました。
太陽光発電は、新築のタイミングで設置したそうです。
スタッフAが設置した2020年度以前は、
ソーラーパネルの総出力が10kW以上の規模の太陽光発電に
固定買取期間20年間の「全量買取」という制度がありました
(現在は「余剰買取」のみ)。
そこで10kW以上の太陽光発電を設置すべく、
売電ありきでマイホームをデザインしたスタッフA。
契約した年度の売電価格で20年後まで安定した収入が期待でき、
停電時でも昼間は電力に余裕を持った生活が送れます。
しかし、その外観(家の見た目)は家族に不評で、
ブーイングを食らうたびに
「見た目がいい家がお金をつくるかっていうと、そうではなーい」
と応戦していたそうです(笑)
売電単価が年々下がっている現在は…
太陽光発電と蓄電池をセットで導入するご家庭が増えています。
そこ数年で目まぐるしい変化ですね!
メリットを受けるには現状を知り、将来の予測が必要のようです。
小学生3人の子育て真っ最中のスタッフA、
蓄電池の導入はこれからといいます。
「『蓄電池は間違いなく良いもの』と断言できるけれど
お金を使う優先順位を考えると、今はわが子が1番!」
とはいえ、近年の電気代高騰・値上がりが続く状況を考えると
蓄電池導入のタイミングを真剣に探っているそう。
その道のプロでも悩み考えているのです。
スタッフだからといって無意味に蓄電池を導入しない、
生活スタイルを考え導入のタイミングを探るスタッフだからこそ
お客様の気持ちを汲み取れる(^^)/
太陽光発電と蓄電池のこと、弊社スタッフと考えませんか。
次回も引き続き、
鈴電スタッフの太陽光発電&蓄電池事情〈2〉です!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
熊本で太陽光と言えば「鈴木電設!!」熊本県内で圧倒的な施工実績です。
住宅用太陽光発電システムや産業用太陽光発電システム・今はやりの自家消費太陽光発電システム・蓄電池・V2H・ソーラーカーポート・電気自動車の中古販売まで再エネのありとあらゆる販売・施工を一貫して自社施工にこだわってやっています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■